人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

有限会社 新栄建興~都内No.1不動産会社

半蔵門線~押上駅のご紹介~

みなさんこんにちわ!!

半蔵門線のご紹介も今回でラストとなります!!

最後は押上駅です!!

押して上げる!持ち上げる!前向きな名前だと思います!

まずは歴史のご紹介!!

スカイツリー建設前の押上駅前交差点付近から駅方面を見る。左の建物は京成電鉄旧本社京成電気軌道の創始期には、繁華街浅草に近い東京側のターミナル駅としての位置付けだった。当初は東京市電(後の都電)との接続駅で当駅からの乗り入れも想定していたため、京成電軌の当初の軌間は1,372mmで敷設された。

後には押上より浅草への路線建設を出願し、さらに上野・秋葉原まで高架線を建設する構想も立てられた。しかし、東武鉄道との競願となったことに会社上層部が焦り、京成電車疑獄事件(京成疑獄)を引き起こしてしまい、浅草乗り入れ計画は頓挫、町屋経由での上野乗り入れ後は、長らく中途半端な都心側盲腸線の存在となっていた。

1960年(昭和35年)に都営地下鉄との相互直通運転開始により、直接浅草・都心方面への乗り入れの接続駅となる。その後も地上駅舎は使用されたが、後に完全地下化され、地上駅跡地にはそれまで上野にあった京成電鉄本社が移転して現在に至る。(京成電鉄本社は2013年9月に千葉県市川市の京成八幡駅前に移転している。)

1912年(大正元年)11月3日 - 京成電気軌道のターミナル駅として開業。
1960年(昭和35年)
12月1日 - 地下化。
12月4日 - 都営地下鉄1号線開業。
1978年(昭和53年)7月1日 - 都営1号線を浅草線に改称。
1989年(平成元年) - 東武伊勢崎線業平橋駅(現・とうきょうスカイツリー駅)と地下連絡通路で結ばれる。
2003年(平成15年)3月19日 - 東武伊勢崎線と営団地下鉄半蔵門線との相互直通運転開始に伴い、東武鉄道・営団地下鉄の押上駅が開業。業平橋駅(現とうきょうスカイツリー駅)との連絡通路を閉鎖。
2004年(平成16年)4月1日 - 営団地下鉄民営化に伴い、半蔵門線の駅は東京メトロへ継承。
2012年(平成24年)5月22日 - 東京スカイツリータウン開業にあわせて、新たに副駅名「スカイツリー前」を導入

こんな感じです

最近のニュースじゃやっぱりスカイツリーの話が有名ですね

スカイツリー…一回登ってみたいな~



皆さんも東京に来ましたら是非一度スカイツリーに会いに行ってみましょう!!

IM


by shinei_kenko | 2014-02-14 14:56 | 都内沿線周辺環境ご紹介