2014年 04月 29日
今日は出張でした
最近は東京の不動産所有者が地方に住んでいるケースが増えてます
契約も地方でもどこでも参りますので
土地を戸建をご売却おかんがえのかたは
お知らせください
担当鈴木
2014年 04月 27日
ホームインスペクションとは?
「欠陥住宅ではないか」
「いつごろ、どこに、いくらくらいのお金がかかるのか」
「あと何年くらいもつのか」
ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行う専門業務です。
住宅の購入前や、ご自宅の売り出し前にホームインスペクションを行うことで、建物のコンディションを把握し、安心して取引を行うことができます。居住中のご自宅について調べることもあります。また、不動産仲介業者が物件の状況を消費者に明らかにするために利用す るケースも増えています。
診断の方法は、目視で、屋根、外壁、室内、小屋裏、床下などの劣化状態を診断するのが基本です。機材を使用する詳細診断もあります。ホームインスペクターは住宅の「かかりつけのお医者さん」です。
米国では、州によって異なりますが、取引全体の70~90%の割合でホームインスペクションが行われ、すでに常識となっています。日本でも近年、急速に普及しはじめています。
耐震基準適合証明書・フラット35適合証明書・ホームインスペクション(住宅診断)のことなら当社におまかせ下さい。
一級建築士事務所
有限会社 新栄建興
☎03-5377-9814
JT(※日本たばこ産業ではありません)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 土地が生きる ・・・
街が動く ・・・
人が笑顔になる ・・・
活気がある東京へ・・・日本へ。
弊社が、お客様をサポート致します。
わからないこと、困っていること、
お気軽に当社へご相談ください
◆賃貸管理◆
【オーナー様】物件の管理は当社にお任せください!!
スピード入居・審査・収支ご報告・修繕工事
◆建築工事・解体工事◆
実績がある当社で、安心工事で施工させていただきます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
有限会社新栄建興 一級建築士事務所
~SHINEI KENKO~
〒168-0062
東京都杉並区方南二丁目21番23号
TEL:03-5377-9814
FAX:03-5377-9815
●建設業許可●
東京都知事(般-21)第132724号
○宅地建物取引業者○
東京都知事(1)第92116
HP:http://www.shinei-js.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2014年 04月 26日
仕入れ強化してます
遊休土地および相続で頂いて必要ない土地、中古戸建など不動産買取りを強化しております
2014年 04月 25日
最近は
てきて遠距離の仕事で車で移動する
事が多くなってきました
弊社は都外の案件も動いております。
どうぞお声掛け下さいませ。
ms
2014年 04月 24日
昔懐かしい

なんと限定販売のショート・ホープ!
ショート・ホープといえば私の青春時代を思い出す。
高校時代によくお世話になったものだ。
何故高校にショート・ホープかって・・・
当然、10本入りで箱が小さかったから
私の通っていた高校は、生徒指導の先生が厳しく
よく服装や持ち物検査を行っていた。
セブンスターを吸っていた連中は、
学生服のポケットが膨らみ、よく発見されていた。
が、私はコンパクトなショート・ホープのおかげで、
一度もばれたことはない。
ショート・ホープさまさまだ。
久しぶりに吸ってみた。
この懐かしい香り、
若き日の思い出がよみがえってくる。
良い思い出もあれば、悪い思い出も沢山あったなぁー
一級建築士事務所
有限会社 新栄建興
☎03-5377-9814
JT(※日本たばこ産業ではありません)
2014年 04月 21日
韓国船沈没事故から考えさせられること
私自身いろいろと考えさせられることがあります。

1912年4月、
氷山と衝突して沈没した豪華客船タイタニック号の事故では、
船長は沈没直前、海に飛び込んで溺れかけていた生存者を救命ボートに乗せ、
自分は再び船に戻り最後まで現場の指揮に当たった。
1等航海士ら乗務員たちは故障した救命ボートを修理して乗客を救出し、
最後には自分の救命胴衣をも脱いで周囲にいた乗客に与え、
最後はタイタニック号と共に海に沈んだ。
機関長や機関士らも最後の瞬間まで電気を動かして脱出を助け、
最後はやはり全員が船と共に海に沈んだ。
今回のセウォル号沈没事故では、
本来なら数百人の乗客の命に責任を持つべき船長や乗務員らが、
その責任を自ら放棄しわれ先にと船から逃げ出した。
船乗りとして彼らが持っていた使命感、
責任感がここまでひどいものだったのかと誰もが嘆かざるを得ないが、
これはこのセウォル号に限られた問題だろうか。
生死を分ける土壇場に直面したとき、
普段の心がけや人間の器が出る。
そのことも改めて痛感した。
一級建築士事務所
有限会社 新栄建興
☎03-5377-9814
JT(※日本たばこ産業ではありません)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



活気がある東京へ・・・日本へ。
弊社が、お客様をサポート致します。
わからないこと、困っていること、
お気軽に当社へご相談ください

◆賃貸管理◆
【オーナー様】物件の管理は当社にお任せください!!
スピード入居・審査・収支ご報告・修繕工事
◆建築工事・解体工事◆
実績がある当社で、安心工事で施工させていただきます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
有限会社新栄建興 一級建築士事務所
~SHINEI KENKO~
〒168-0062
東京都杉並区方南二丁目21番23号
TEL:03-5377-9814
FAX:03-5377-9815
●建設業許可●
東京都知事(般-21)第132724号
○宅地建物取引業者○
東京都知事(1)第92116
HP:http://www.shinei-js.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2014年 04月 20日
すまい給付金をご存知ですか?
●国土交通省より●
平成26年4月1日より、消費税が8%に引き上げられ、
さらに平成27年10月1日からは10%に引き上げられる予定です。
これに伴い、政府は住宅取得者の負担を減らすための
「すまい給付金」制度を創設し、4月1日から運用を開始しました。
すまい給付金は、新築住宅だけでなく、宅建業者が売主となる
一定要件を満たした中古住宅にも適用されます。

すまい給付金の対象者
すまい給付金は、
- 住宅を取得し登記上の持分を保有するとともにその住宅に自分で居住する
- 収入が一定以下
の方が対象です。また、住宅ローンを利用しないで住宅を取得する現金取得者については、年齢が50才以上で収入額の目安が650万円以下※の方が対象となります。
主な要件
- 住宅の所有者:不動産登記上の持分保有者
- 住宅の居住者:住民票において、取得した住宅への居住が確認できる者
- 収入が一定以下の者[8%時]収入額の目安が510万円※以下[10%時]収入額の目安が775万円※以下
- (住宅ローンを利用しない場合のみ)年齢が50才以上で収入額の目安が650万円以下※の者
※夫婦(妻は収入なし)及び中学生以下の子供が2人のモデル世帯において住宅取得する場合の夫の収入額の目安です。
また続きを投稿致します(*^_^*)!!
次回は~
給付対象となる住宅の要件についてです☆
R.t
2014年 04月 17日
商品券購入には消費税がかかるの?

ご想像にお任せします。
それよりみなさん、商品券の購入に
消費税はかかると思いますか?
購入時には消費税はかかりません。
でも使うときに消費税がかかりますので注意して下さい。
一級建築士事務所
有限会社 新栄建興
☎03-5377-9814
JT(※日本たばこ産業ではありません)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



活気がある東京へ・・・日本へ。
弊社が、お客様をサポート致します。
わからないこと、困っていること、
お気軽に当社へご相談ください

◆賃貸管理◆
【オーナー様】物件の管理は当社にお任せください!!
スピード入居・審査・収支ご報告・修繕工事
◆建築工事・解体工事◆
実績がある当社で、安心工事で施工させていただきます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
有限会社新栄建興 一級建築士事務所
~SHINEI KENKO~
〒168-0062
東京都杉並区方南二丁目21番23号
TEL:03-5377-9814
FAX:03-5377-9815
●建設業許可●
東京都知事(般-21)第132724号
○宅地建物取引業者○
東京都知事(1)第92116
HP:http://www.shinei-js.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2014年 04月 16日
リフォームしませんか
少し余裕が出てきたのではないかと思っていますが
また、今後消費税が10%になるという事になると
似たような状態になるのは間違いないので今のゆっくり
考える事が出来る内にリフォームをしてみては
どうでしょう
弊社では常にアドバイスできる体制、見積りが出来る体制
新たな商品がご用意出来る体制で皆様のご来店を
お待ち申しあげています
担当 鈴木
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



活気がある東京へ・・・日本へ。
弊社が、お客様をサポート致します。
わからないこと、困っていること、
お気軽に当社へご相談ください

◆賃貸管理◆
【オーナー様】物件の管理は当社にお任せください!!
スピード入居・審査・収支ご報告・修繕工事
◆建築工事・解体工事◆
実績がある当社で、安心工事で施工させていただきます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
有限会社新栄建興 一級建築士事務所
~SHINEI KENKO~
〒168-0062
東京都杉並区方南二丁目21番23号
TEL:03-5377-9814
FAX:03-5377-9815
●建設業許可●
東京都知事(般-21)第132724号
○宅地建物取引業者○
東京都知事(1)第92116
HP:http://www.shinei-js.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2014年 04月 14日
耐震診断承ります(木造住宅のみ)

耐震診断とは?
実際に住宅を調査して、大規模な地震に対する建物の安全性を
『評点』という数値で評価することです。他に、『地盤・基礎』の
注意すべき点についても調査します。特に、耐震基準が大きく
変わった昭和56年以前に建てられた木造住宅は、耐震診断を受け
ることをおすすめします。
【耐震診断/木造住宅のみ】
■費用:50,000円
■証明書発行:1枚5,000円
設計図面等がない場合・建物形状に増築が見られる場合は、
費用が異なります。
※発行日数:最短で現場調査後3日(現場調査、半日完了)
☆耐震基準適合証明取得によるメリット
住宅ローン減税や中古住宅取得の不動産取得税の軽減、
所有権移転登記の登録免許税の軽減など、多数あります!
耐震診断が気になった方は是非、
お気軽に弊社へお問い合わせください

随時、ご相談承ります

fk